西澤畳内装店 価格表

襖 障子 網戸 
2024年の襖障子網戸の年間張替え実績は、544枚(新規襖障子除く)になります。 

《1》襖 張替え・新規 紙が呼吸する

基本工事価格
  張替え/面 消費税込み 新規/本 消費税込み 
鳥の子紙 色柄選べます ¥8,800 ¥27,500~
上質鳥の子紙 色柄選べます ¥12,100 ¥35,200~
特漉3号紙 お茶室におすすめ ¥23,100 お見積り
押入襖裏紙 雲花紙 ¥2,750 含まれています
天袋 使用品の7掛け 使用品の7掛け
戸襖 使用品と同等価格 お見積り
幅広 お見積り お見積り
既存襖処分費 掛かりません 含まれています
※ 下地増張り ¥1,100 含まれています
※ すき間調整 スベリ調整 
  きしみ音調整 建付け調整費
¥8,910 ¥19,800
※ 取付取外し(金物,丁番含む)工事費  ¥3,300 ¥4,400
※は、別途かかります。    
敷居 Vレール仕様    

 



工事期間:10枚まで下地張り込みで3日間


  •  
  •  
  • フォーム実例:横浜市栄区 N様 2024年12月
  • 工事規模:木造戸建て 1階和室
  • 工事内容:新規襖作り替え
  •  
  • 左)工事前
  • 右)工事後
  •  
  •  
  • 工事期間:7日間(既存襖と入れ替えで新規襖を納品します)
  • 工事価格:¥154,000/消費税込み
  • (内訳:新規襖×2、新規天袋×2、新規地袋×2、戸襖両面張替え×1、既存襖処分費、建付け調整費)
  •  

《2》障子 張替え・新規 

基本工事価格
  価格/水洗い込み 消費税込み
普及品紙
 高さ2000㎜未満 幅860㎜未満
¥5,500/本
無地紙・雲竜紙選べます
普及品の3倍の強度
 高さ2000㎜未満 幅860㎜未満
¥8,570/本
無地紙・雲竜紙選べます
天然楮皮紙
 高さ2000㎜未満 幅860㎜未満
¥13,750/本
無地紙・雲竜紙選べます
幅広普及品 幅860㎜以上 ¥14,500/本
無地紙・雲竜紙選べます 
欄間障子 使用品の6掛け
雪見障子 1本につき、¥990増になります
汚れ洗浄(水洗い 手垢黒ずみ落し 防汚) ¥3,850/本
¥5,500/幅広・本
灰汁洗い(水洗い 手垢黒ずみ落し シミ カビ 日焼け落し 防汚)
 お勧めです!
¥6,050/本
¥9,900/幅広・本
敷居スベリ張替え ¥1,100/m
※ 建付け調整費 スベリ・きしみ音・すき間調整 ¥7,150
※ 取付・取外し費 ¥3,300
新規障子 お見積り
  ※は、別途かかります。  
横浜市栄区・横浜市港南区 1本からでも承ります。



工事期間:12本まで2日間。お天気にもよります。



灰汁洗いとは?

木造建物や和室など、木部の汚れを洗浄することです。黒ずんだ表面の「灰汁」を取り、汚れ・シミ・日焼けをきれいに落し、木本来の美しさを取り戻します。新品のように生まれ変わります。和室の中の特に汚れのひどい部分だけでも洗浄承ります。障子など張替え時に一緒にいかがでしょうか。木製家具、木製扉、欄間なども灰汁洗いできますのでご相談ください。

お勧めです。

  •  
  • フォーム実例:横浜市栄区 I様 2024年12月
  • 工事規模:木造戸建て 1階和室
  • 工事内容:幅広障子張替え2本、建付け調整費、取付取外し工事費。
  • 工事期間:2日間
  • 工事価格:¥39,200/消費税込み 
  •  
  •  
  •  
  • フォーム実例:横浜市栄区 T様 2024年12月
  • 工事規模:木造2階建て1階和室
  • 工事内容:普及品雲竜紙雪見障子4本、灰汁洗い4本、敷居スベリ張替え、建付け調整費、取付取外し工事費。
  • 工事期間:2日間

    工事価格:¥55,840/消費税込み

  •  

《3》網戸 張替え・新規 虫をお部屋に入れない

基本工事価格
  張替え/本 高さ500以上 幅860未満 張替え/本 高さ500未満 幅860未満
18メッシュ ブラック・グレー色 ¥5,700(水洗い込み) ¥4,500(水洗い込み)
24メッシュ ブラック・グレー色 ¥5,900(水洗い込み) ¥4,900(水洗い込み)
戸車交換 ¥1,320/個 ¥1,320/個
押さえゴム張替え ¥682/m ¥682/m
幅広 幅860以上 ¥12,650 運賃搬入費込み お見積り
勝手口後付け網戸  
※取付取外し調整費 ¥6,600/式 ¥6,600/式
※は、別途かかります。    
新規網戸 お見積り  
横浜市栄区、横浜市港南区 1本からでも承ります。  
  • ■網戸工事画像
  • リフォーム実例:横浜市 K様 2010年5月
  • 工事規模:木造戸建て 勝手口
  • 勝手口に「後付け網戸・しまえるんです」を取付ました。夏場など網戸だけ閉めておけば風通りがよくECOな環境になります。
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 工事期間:2時間
  • 工事価格:¥80,000/消費税込み(内訳 商品代+取付施工費)

  • 《4》襖 障子 網戸工事の流れ

    1、メール・お電話・ご来店、お気軽にご相談ください。

             ↓

    2、お見積りも兼ねまして、現地調査にお伺いいたします。見本帳お持ちします。

             ↓ (お見積書は、郵送若しくはお持ち致します)

    3、工事日程の打合せ

             ↓

    4、工事着工。お預かりします。

             ↓ 網戸 障子は、1~2日間お預かりします。襖は、2~3日間お預かりします。

    5、納品。納品時間は、平均1時間

    6、工事完了 

     展示場へお越しください。お待ちしております。

★襖、障子工事 設備紹介★