西澤畳内装店 価格表
- 木部の灰汁(あく)洗い
- 灰汁洗いとは? 木造建物や和室など、木部の汚れを洗浄することです。黒ずんだ表面の「灰汁」を取り、汚れ・カビ・シミ・日焼けをきれいに落し、木本来の美しさを取り戻します。新品のように生まれ変わります。和室の中の特に汚れのひどい部分だけでも洗浄承ります。障子など張替え時にご一緒にいかがですか。木製家具 木製扉 欄間なども灰汁洗いできますので、ご相談ください。
《1》 真壁和室の灰汁(あく)洗い
基本工事価格床の間なし 6帖1部屋 真壁和室 |
床の間あり 6帖1部屋 真壁和室 | |
---|---|---|
洗浄コース 1、水洗い 2、手垢黒ずみ落し 3、防汚仕上げ |
¥89,100/消費税込み | ¥115,500/消費税込み |
灰汁洗いコース 1、水洗い 2、手垢黒ずみ落し 3、シミ抜き 4、カビ洗浄 5、日焼け落し 6、防汚仕上げ |
¥118,800/消費税込み | ¥154,000/消費税込み |
養生 | ¥6,600/消費税込み | ¥6,600/消費税込み |
8畳間 4,5畳間の真壁和室承ります | お見積り | お見積り |
リフォーム実例:横浜市港南区 U様 2018年4月
長年お使いになったお部屋なので雨に打たれて黒ずみになった部分や、手垢やしみ等で汚れていました。作業完了後、木の香りがするようになり、お部屋が明るくなりました。
工事規模:木造戸建て2階6帖和室 床の間なし
工事内容:灰汁洗い(内訳 養生 敷居 鴨居 柱 長押 廻り縁 畳寄せなど、木部全て)

左から)長押 灰汁洗い前 / 長押 灰汁洗い後 / 長押 灰汁洗い後 / 敷居 灰汁洗い前 / 敷居 灰汁洗い後
工事期間:1日間から2日間
工事価格:¥88,000/消費税込み
工事手順:たたみ、ふすま、障子、カーテンレールなど全て取り外します。取付時に調整しながら取り付けて行きます。
《2》 障子の灰汁(あく)洗い
基本工事価格価格/消費税込み「障子張替えは別途掛かります」 | |
---|---|
洗浄コース 1.水洗い 2、汚れ落し 3、防汚 |
¥3,850/本 ¥5,500/幅広・本(860以上) 障子張替えは別途掛かります |
灰汁洗いコース 1、水洗い 2、汚れ落し 3、シミ抜き 4.カビ洗浄 5.日焼け落し 6、防汚 |
¥6,050/本 ¥9,900/幅広・本(幅860以上) 障子張替えは別途掛かります |
- リフォーム実例:横浜市栄区 T様 2014年6月 3回目のご依頼頂きました。
- 工事規模:和室内の荒間障子4本
- 毎日使う障子だからこそきれいにしたい。やはり一番の汚れは引手廻りの手垢になります。水洗いだけでは到底落すことができませんが、灰汁洗いならきれいに落ちます。
- 工事内容:既存障子剥がし、水洗い、汚れ落とし、シミ抜き、日焼け落し
- 左2枚)灰汁洗い前
- 右2枚)灰汁洗い後
- 工事期間:3日間
- 工事費用:¥24,200/消費税込み